よくある質問
よくいただく質問を回答とともにまとめました。
こちらに掲載していない疑問点は、お気軽にお問い合わせください。
Q. レッスンに必要な持ち物を教えてください。
花ばさみ(池坊ばさみ)のみをお持ちください。その他にご用意いただくものは特にございません。
※花ばさみは当教室で購入することもできます。
Q. レッスンの振り替えやキャンセルは可能ですか?
振り替えにつきまして、他のレッスン日との振り替えは可能ですがレッスン時間については別途ご相談ください。
キャンセルにつきましては花材手配の都合上、レッスン日の1週間前まで受け付けております。
1週間以内のキャンセルについては花材のお引き取りと花材代のお支払いをお願いします。
※お引き取りは後日でも結構です。
Q. どんな生徒さんが通っていますか?
会社勤めの方や主婦の方など、さまざまな方が通われています。
女性の方が多くいらっしゃいますが、男性の方のご参加ももちろん歓迎しております。
Q. 池坊の流派の特徴を教えてください。
以下の3つの花形があるのが特徴です。
●「自由花(じゆうか)」…自由な形で生けることができ多様な場面で鑑賞を楽しめます。
●「生花(しょうか)」…一瓶の中に品格を保ちながら草木の命を表します。
●「立花(りっか)」…自然の摂理を大切に草木の調和を美しく表現していきます。
また、池坊は日本の華道の元となった流派でもあります。日本史で習う華道の歴史は、まさに池坊の歴史そのものとなっております。そんな伝統ある池坊いけばなを、ぜひともご体験ください。